【どーなる?2012年のネット界!MIAU討論生放送in仙台】の配信サポートを行いました


津田大介さんや小寺信良さんが代表理事をつとめる、MiAU(社団法人インターネットユーザー協会)の「どーなる?2012年のネット界!MIAU討論生放送in仙台」の配信をお手伝いいたしました。
ニコ生公式生放送で42292人の方に見ていただきました。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74281609?ref=top

Hack For Miyagi #1 のUstream中継を行いました


Hack For Miyagi #1 のUstream中継を LiveShell と タイムラインプリンター で、配信しています。
LiveShellは、パソコンいらずで配信が出来る便利な機械です。

Hack For Miyagi Meeting #1のUstream配信をサポートいたしました


12/11に行われた、Hack For Miyagi Meeting #1 の配信をお手伝いいたしました。Ustream中継をすると、後日DVD等でのイベントの記録映像作成、報告書作成時の文字起こしなどに役に立ちますよ!

ふくしま会議の配信をサポートいたしました


11/11 ふくしま会議のUstream配信をサポートいたしました。
分科会5会場を各会場一人で配信するというワンマンスタイルでした。
震災復興系ベントについては超低価格でお受けいたしますのでお気軽にお問い合わせください。

SENDAI PAVILION 2011の中継を行いました


仙台市産業振興事業団様が出展された、中小企業総合展2011(11/9~11 幕張メッセにて開催)SENDAI PAVILIONブースにて、Ustream配信をサポートさせていただきました。
UstreamサイトのTOPで告知していただいた事もあり、3,000人近くの方に仙台の元気な企業の活動を見ていただくことが出来ました。ありがとうございます。

当日のアーカイブはこちらです。

【「かふあと空モイ」日本の空と人を繋げる16時間】の配信に協力いたしました。

11/23に【「かふあと空モイ」日本の空と人を繋げる16時間】の配信に協力いたしました。

中継場所は仙台空港からと思ってたのですが、直前の方が空港だったので、少し移動して、閖上の日和山付近から重機の音しか聞こえない漁港の風景を見ていただきました。

Web研 第1回東北セミナーの配信を行いました


社団法人 日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会様の、第一回東北セミナーのUstream配信をサポートさせていただきました。


ツイッターの書き込みをレシートに印刷するタイムラインプリンターが、視聴者と登壇者を繋いで、質問などが活発に行われたセミナーでした。

ありがとう「東松島元気フェスタ」の配信ボランティアに参加してきました


8/23に東松島市で開催された、ありがとう「東松島元気フェスタ」のUstream配信のボランティアを行いました。


お祭り会場の3つのステージをそれぞれ別チャンネルで配信したり、花火をカメラ別に多チャンネル配信したりと、技術的にもチャレンジが行われた配信でした。

LOVE FOR NIPPON アンプラグドキャンドルナイトライブ



4/17(日)に、LOVE FOR NIPPONが宮城県塩竈市にて行った、アンプラグドキャンドルナイトライブの記録ビデオ撮影を行いました。
(参加アーティスト:キヨサク(MONGOL800)さん、ATSUSHI(Dragon Ash)さん、Caravanさん、うつみようこさん、中田裕二さん、佐藤タイジさん、奥華子さん、Candle JUNEさん、奥華子さん、平間至さん、大友康平さん など)

当日の様子は、こちらのブログよりご覧頂くことが出来ます。

LOVE FOR NIPPON 炊き出し・物資受渡活動記録撮影



4/11(月)に、LOVE FOR NIPPONが宮城県名取市、山元町、亘理町にて行った、物資や募金の手渡し、炊き出し等の活動について、記録ビデオ撮影を行いました。まだまだネット生放送に割く電波の帯域が無いために、撮影した素材は、後日東京からUstreamにて配信されます。
(参加スターター:若旦那さん、MINMIさん、Candle JUNEさん、BONNIE PINKさん、Metisさん など)

当日の活動の様子は、こちらのブログにてご覧頂くことが出来ます。